|
||||
体に優しく語りかけるダンス・エクササイズです。無理をしない・・・ ゆっくりスローペースで進んでいきます。 ダンス経験のない方も、ダンス経験のある方も自分にとっての心地よい位置を模索していく事で、優しい動きが生まれていきます。 レッスン風景は、国立ファンタジスタのHPで見ることができます。 |
||||
ルイジって何?
ルイジは、ブロードウェイミュージカルの第一線で踊っていましたが、交通事故により意識不明がつづき、医師から「2度と歩けないだろう」と宣告され、ルイジ以外の誰もがダンサー生命は費えたと思うほどだった・・・ リハビリによって自分の足で立ち、歩き、踊るところまで復活したルイジ。その経験を活かし自分の衰えた肉体をカバーしてくれる技能、痛んだ身体をサポートしてくれる技法を誕生させた。その奇跡のようなダンス技術を、人々は畏敬の念を込めて"ルイジマジック"と呼ぶ。それはのびやかに、ゆるやかに腕や足が弧を描く、身体のラインを極限まで美しく見せるテクニック。 講師の柚香さんは、数年前、無謀にもルイジがどこにいるのか?クラスを持っているのか、持っていないのか?など、何も調べず、ルイジがまだ生きていれば絶対現役で教えているだろうと・・・思い込みに近い信念をもちN.Y.へ 柚香さん・談:まだまだルイジの足元にも及ばない私ですが、ルイジの「それぞれのルイジを見つけなさい」という言葉に励まされ日々研究中です(英語なので正しくは?ですが意味はあっていると思います)。毎回毎回、あたらしい発見があるので、それがうれしく、日々の生活の活力にもなっています。とかく日本人は真面目で、間違えちゃいけないとか上手くなくちゃ踊ってはいけないんだと思う傾向が強いらしく、私自身、ルイジのスタジオでものすごい顔で受けてたんだと思いますが・・・ 「意識するストレッチジャズ」 というと、わかりやすいかもしれない・・・ 健康体操的要素もありますし、ダンスですから美しいラインを探求していきますので、ボディラインのバランス・ヒップアップ効果にも!! ルイジクラスでは、より効果を高めるため、アロマテラピーとの融合を模索しております。 |
||||
2005年3月21日、ジャズダンス界の巨匠ルイジ・ファチュート氏が80回目の誕生日を迎えました。 ルイジのホームページ(英文) |
||||
「どんなくにたち」第8号に載りました。http://group.shop-info.com/~donna/ STUDIO 凛通信 でもクラスのことが紹介されています。 |
||||
BACK |