Vol.79
あけましておめでとうございます。
(と、いつまで言っていいものかしら・・・?
新年会と名のつくものは2月5日までOKと小耳にはさみましたが・・・)通信でのご挨拶がだいぶ遅れてしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。
凛 スタ子
さてさて、新年第1号は、年末のスタジオメンテナンス話です。毎年微妙にいろいろやっております・・今年はいくつ気づかれたでしょうか?
ほぼ、間違いなく気づかれないであろうメンテナンス話をしますと、駐輪場の「雨水タンク」につながっている雨どいを一部取り替えました、見ていただけるとそこだけ色が違うのですぐにわかるのですが、なぜあの部分だけなのか・・・
あの「雨水タンク」には、スタジオの一番広い屋根の水が集まり流れてくるようになっていますが、取り付けた当初は、「こんなに少しの雨でもこんなに水が溜まるのか・・・」と感動していたのが、ここのところ「あんなに降ったのに、なんですぐに空っぽになってしまうのだろう」という現象が続いており、今までですと、そういう場合は大抵「土と葉」が詰まっていたので、雨が降っている日に屋根に上り、細い棒でつつくとドバーーっと流れ、詰まりは解消されるのですが、今回は何度つついても効果なし、下からつついても効果なし・・「???」
でも、まったく溜まらない訳ではないので、雨の日に観察してみると、屋根側の雨どいからあふれた雨水が、わずかに雨どいの管の外側をつたって、タンクに行っていたのです。もったいなーい。
確信は持てないままに材料を買ってきて、いざ切断!!
「腸詰」のようにびっしり土が詰まっておりました、そしてその土の中には「芽」が・・・
どうりで水が溜まらない訳です。
管の詰まり怖いですねーーー、なんか自分の血管がこんな風に詰まっちゃったら・・・なんて想像して「ぞぞぞーっ」・・・コレステロール控えよう・・
ペレットストーブ
ついに、ペレットストーブ導入!!
これはかなりの一大イベントでしたね・・・昨シーズンから検討していましたが、昨シーズンは断念・・今シーズンやっと設置できました。
ペレットストーブとは、簡単に言ってしまうと、薪ストーブの燃料である薪が「ペレット」だということです。
★ペレットとは?
英語のpelletとは小粒・小球という意味です。
ペレットは直径6-8mm×長さ約25mm。
おが粉などの木粉を摩擦・圧縮して固めたもの。木の成分で固まるため、接着剤などは不要。ペレットの原材料供給源である森林は、きちんとした手入れがされていれば再生可能なエネルギー源であり、化石燃料のように枯渇することがありません。
スタジオが温まるまでに時間はかかりますが、「本物の炎」
と「柔らかい空気」に心やすまります。
ご興味を持たれた方、もっと詳しく知りたい方は、東京ペレットさんへお問い合わせください。
http://www.tokyopellet.jp/
2月の香り
Epices
スパイス
あたたかく、エキゾチックな香りでスムーズなブレンド。
(ローズマリー・ナツメグ・ヴァーベイン・クローヴ・シナモン・セーボリーなど)
ご近辺物語
STUDIO凛のご近所さん(近辺)を、スタ子の独断でピックアップしてご紹介します。
今回は、「えびすや」。靴の修理やさんです。
凛の前の道をずっと国立駅方面へ行きますと、(「スーパーさえき」、「はらどーなっつ」が目印)富士見通りとの交差点に、そのお店はあります。店主は、職人ぽい雰囲気・・・
今までも、かかとの修理や、色がはげてしまったものの修理をお願いし、きれいにしてもらいましたが、先日は「これは無理?」と思うような状態のロングブーツを恐る恐る持ち込んでみました・・・(アキレス腱部分の皮が裂けてしまっていて縫い直すにも・・・縫う場所が無い)
しかし!!全く元通りにはならなかったものの(そりゃそうだ)、ここまで直していただければ、十分と言うほどに修理していただけました。修理代もリーズナブルで感激です。
「もう駄目だ、直らないから捨てるしかない!!」と思うものでも、直るかもしれませんよ。
新規生徒募集!!
2010年4月より「青空キッズトランポリン」クラス増設決定!!
新規生徒募集!!定員は6名なのでお早めにどうぞ!!
毎週水曜日 14:45〜15:45
空を飛びたいって思ったことありませんか?
青空の下で,楽しく、トランポリンを覚えましょう!!
基本のジャンプの練習のみで、本格的な技は致しません。トランポリンの大きさは、ダブルベットが二つ分くらいです
対象小学1〜6年生くらい 雨天時は、お休みです。
入会金:2,000円
1ヶ月(4回)3,000円
メルマガ
メルマガを始めました!!
通信には載せきれないお知らせを不定期発行いたします。メルマガに登録していただいた方には、イベント・ワークショップ・お得情報など、配信させていただきます。
受付に登録用紙を用意しております。
ぜひ、ご登録を!!メールでも受け付けております。
studiorin@yahoo.co.jp宛てに、「メルマガ登録希望」と「お名前」をいただければ、登録させていただきます。
発行元:STUDIO 凛
編集長 凛スタ子