ヨーガと聞くと何を思い浮かべますか? 足が首のうしろにいくポーズなどを思い浮かべ・・、柔らかい・・→「柔らかくないと出来ない」と思っていませんか?よく「体が固いのですが、大丈夫ですか?」という質問をされますが、ヨーガを始めるにあたってそれは問題ではありません。 もともと、ヨーガは呼吸法やポーズによって、自然の中に上手に溶け込む方法で、心と体の調和をはかっていくもの。日常生活では使わない、部分(筋肉など)を意識する事によって、深くリラックスしていきます。 最近は、いろんな名前のヨーガでクラスもたくさん増えてきました。健康に対する考え方が、日々の生活を見直し、自分でケアするという方向へ進んでいるからでしょう。
|
|
|||||
当スタジオのクラスは、初心者の方が、入りやすいヨーガの動きを組み合わせています。体験クラスもありますので、お気軽にお問合せ下さい。 | ||||||
アロマテラピーとのコラボレーション より心地よい集中とリラックスを求めて・・・ディフューザー(芳香拡散器)やルームスプレーで香りを漂わせています。香りは毎月替わります。 |
||||||
|
講師:矢澤 由利子のプロフィール 東京女子体育大学 体育学部卒 |
|||||
|
||||||
ヨーガのレッスンを受ける方へ
ヨーガマットの上に敷くタオルをご持参下さい。(フェイスタオルなど) 服装はしめつけないもので、暑さ寒さに対応できるようご留意下さい。 食後、最低1時間(理想は2時間以上)たってからレッスンに参加することをお勧めします。 ケガをしていたり、どこか痛めていたり、痛みをお持ちの場合は講師にお知らせください。 ヨーガマットの購入もできます。 |
||||||
クラス風景は、コチラ→国立ファンタジスタをご覧下さい。
|